ついに手を出してしまった『やさお酢』
ココラウをハダニの脅威から守るために手を出してしまった兵器
やさお酢
食べる直前にかけても食べられる100%酢だから許してほしい。
100%食べられる酢ってもはやただのお酢なのでは?とも思った。そこは植物向けに色々調整してあるのかな。
ココラウの葉はコーヒーと違って厚みが無いのでハダニをこすり落すのは葉にダメージしかいかなかったので、ホームセンターに駆け込みました。
効果は抜群で、二日目くらいにはハダニがいなくなりました。既に与えられたダメージはそのままなので葉はぼろぼろですが、新芽の方は今のところ順調に育っているので良かったです。時間経過で酢の効果が切れるとどこからともなく沸いてくるので定期的にスプレーする予定。
好奇心でコーヒー達につく虫に直接噴射してみたけれど、タマカイガラムシには効果なしだった(知ってた)。
コーヒーの葉を食べる芋虫やママキとアマランサスにつくハダニには効果があると思うので、使えるところはしっかり使っていこうと思う。
関連記事