研究室の新入り植物1(ママキ)

TD

2018年11月08日 16:49

数日前研究室に届いた植物その1を調べてみた。

”ママキ”という植物らしい。

イラクサ科の木立植物でハワイ原産のハーブ
現地ではママキの葉を乾燥させてママキ茶にして飲むらしい。ハーブティーとしての主な効能はデトックス。
何で急に研究室に届いたかというとオーナーいわく「沖縄の環境でこのハーブが育つか実験」とのこと。
コーヒーたちのお世話の他にママキのお世話が追加された

現地では5mを超えるまで育つとあるんだけどこれ。来年の台風が今から怖いな。
でもハーブティーは楽しみなので沢山増えたらTDも飲んでみたいと思う。

ただ、この子イモムシに食べられやすいそうで……
今ベランダに出したら虫界のアイドルになってしまう。しばらく室内で育てた方がよさそう。箱入り


関連記事